短編映画部門募集要項

日時・場所

 

 

・    上映会・授賞式・懇親会 日時2023年9月2日(土)恵那峡公園(予定)

※詳細はウェブサイト、メール、CATVにてご案内します。

各賞

 

・    第4回恵那峡映画祭 短編映画部門 グランプリ賞金10万円

・    その他各賞

 

選考方法

 

・    ノミネート審査(2023年5月)

・    最終審査   (2023年7月)

募集期間

(締め切り)

 

・    2022年8月1日~応募締め切り2023年3月31日

 

応募資格

 

・    2022年8月以降に制作したもので他の映画祭で受賞経験が無く、劇場公開、テレビ放映、有償でのビデオ・DVD販売、インターネット配信の予定が無い作品。(受賞した作品の一部再編集版は、不可とします。)

・    著作権については応募者本人(制作者もしくは監督)、団体に帰属していることを条件とします。

応募方法

 

・    恵那峡映画祭ウェブサイト「応募フォーム」に必要事項を入力した上でギガファイル便等のダウンロードURLを登録する事により応募願います。

※今回からDVD、USBメモリ等のメディアを使った応募はできかねます。
※ギガファイル便等の使用方法を当委員会でサポートする事はできかねます。

制作条件

 

・    テーマ「ラブ・ストーリー」

・    作品時間: 10分以内

※ストーリー性のあるものを高く評価します。
 

 

著作権・放映権について

 

 

・    作品中の音楽、その他の著作権の権利問題の発生する場合は、制作者の責任において適切に処理する必要があります。

※著作権フリーの曲等ありますので詳しくは実行委員会までお問い合わせ下さい

・    入賞の際は、入賞作品の著作権を譲渡等処分しないこと、及び商業化が決定した時は別途定める対価の受領により著作権を主催者に譲渡すること等をお約束していただきます。本項についての詳細は、事務局までお問い合わせ下さい。

イベントでの宣伝活動、及び審査の一環として応募作品のすべてもしくは一部をインターネット上または印刷物CATVで無償で使用できるものとします。

応募作品については、入賞のいかんにかかわらず当実行委員会の裁量でインターネット上での公開、CATV等での放映に利用される場合があります。

 

注意事項

 

 

・今回からオンラインでの受付のみに統一されましたのでBD、DVD、USBメモリ等のメディアによる郵送持ち込みによる作品受付は廃止となりました。

・動画ファイルについて
ファイル形式 : 1920x1080 MP4(H.264)

    ファイル名  : 映画タイトル_チーム名.mp4

・    作品の音声は、必ず通常音声にすべての音が入った状態で応募してください
(アフレコトラックの再生は出来ません)

・    公序良俗に反する恐れのある作品は、受付できません。

 

問合せ窓口

 

・    恵那峡映画祭実行委員会 映画部門係

(株式会社アミックスコム内 担当:幸野・小栗)

・    〒509-7205岐阜県恵那市長島町中野449-13
TEL: 0573-20-3252  FAX:0573-20-3253

http://ena-movie.com/ e-mail: s-movie@ena-movie.com